
大注連縄作り
2017-12-16 (土)
御前八幡宮の拝殿より少し高い位置にある本殿から南に、大槌島が見えます。島は思った以上に近くにあり八幡宮に正対し、本殿・拝殿と大槌島は一直線に連なっています。この土地にとっての大槌島の存在がいかに大きかったかがわかります。そう思って見ると、明神鼻の小屋から見える大槌島も神々しいものを感じます。そんなことから、私たちは大槌島を本殿に見立てて海の参道の入り口(=明神鼻の小屋)に、2年前から大注連縄を展張することとしました。今年、3回目の大注連縄作りを、地域の皆様方と一緒に行います。今年はあなたも参加してみませんか。
開始時刻 10:00~
会場 ちどり旅館そば(玉野市日比5丁目)
大しめ縄づくりに参加したい方は、一旦下記集合場所に集合してください。それから、しめ縄制作現地へご案内します。
集合場所:日比市民センター駐車場
(岡山県玉野市日比3丁目1−1)
集合時刻:9時45分
当日何かありましたら明神鼻の小屋実行委員代表の清水までご連絡をお願いします。
連絡先:090-1333-5598(清水)
*****************
明神鼻のしめ縄制作
12月16日(土)10:00〜
玉野市日比町 ちどり旅館そばにて
清水直人
明神鼻の小屋実行委員会
http://myoujin-coya.main.jp/index.html
参加無料
明神鼻の小屋:イベント開催時のみオープンします。
明神鼻の小屋
玉野市向日比2-17
電話:090-5268-2349
email:6d796f756a696e62616e6140676d61696c2e636f6d
宇野駅から南西に徒歩140分
(車で約14分)
< 戻る