
知られざる南イタリアスケッチの旅~山本佳子先生と 岩山に抱かれた村・白い町並み・漁港を描く
2018-10-03 (水)〜2018-10-12 (金)
今年の秋、イタリアスケッチツアーを予定しています。
ご興味のある方は日放ツーリストのHPを見てみてください。パンフレットも請求出来ます。
(山本先生談)
スケッチのためのツアーは観光のためのものとは全く別物です。
油彩の道具は持って行きません。大きなスケッチブックもです。
なぜならたくさん描きたいから。2時間も座り込んで1枚描くより10枚でも描いた方がよいからです。スケッチは山のように出来ます。
スケッチはできる限り、短時間で!
たった5分でもじっくり見て描いた走り描きのメモスケッチは本物です。
私はほとんど口出ししません。そんなことより描く方が先!
私も、みなさんも勝手にドンドン描く!
10日間あれば、スケッチがとても自由にできるようになり、帰ってからも感動が残っている1年や2年は、ずーーっと描けます。
そして、イタリア料理は日本人に合うようです。もちろんワインも!
美味しいものをいただき、絵三昧の10日間です!
画像は前回の旅でできた油彩です。
(日放ツーリストからのお知らせ)
イタリアの地図を長靴に例えて、土踏まず辺りから踵に掛けて連泊しながらゆったりと描きます。
土踏まず部分にあるのが、“イタリアの美しい村”カステルメッザーノです。
岩肌に抱かれた中にひっそりと佇む村、そしてアドリア海方向に移動して、白い町オストゥーニへ向います。ここは白い町並みを引いても、また町中の白い路地もお薦めです。周辺には樹齢数百年になる大木のオリーブ林が広がり、その先にはアドリア海が広がっています。モノーポリは漁港、漁港から連なるマリーナグランデ通りから振り向くと教会の鐘楼が、アクセントを添えます。
今回もホテルの立地を考慮して選んでおりますので、安心してお宿を出たり入ったりしながらスケッチを楽しむことができます。
イタリアの田舎が大好きな山本佳子先生とのスケッチ旅行だからこそ訪れる、まさに知られざるイタリアです!
地元の美味しいお料理も味わいましょう。
ぜひ、ご安心のうえ、この旅行にご参加ください。皆様のご参加をお待ちしております。
(日放情報)
添乗員 同行します。
最少催行人数 18名様(最少催行人員15名様)
募集締切日 2018年7月27日(金)
★ただし、定員になり次第締切となりますので、ご注意ください。募集締切日以降のお申し込みは、航空座席調整後の再申請になるため航空運賃に差が生じます。旅行代金が高くなりますので、ご注意ください。
利用航空会社 アリタリア航空など
食 事 朝食8回、昼食1回、夕食3回(機内食を除く)
※その他詳しくは、日放ツーリストHPをご覧ください
講師 山本佳子先生
(F.B.) https://www.facebook.com/profile.php?id=100006516018612
(ブログ) https://ekaki-yoshiko.jimdo.com/
http://www.nippo-tourist.co.jp/kaigai-tour/italy_181003.html
お一人様 398,000円
この他に成田空港施設使用料約、現地空港税、燃油サーチャージが別途必要になります。
< 戻る