
ジーコによる「チャンピオンチームの作り方」講演会
2018-05-13 (日)
時間 12:30~14:00
元サッカー日本代表監督であるジーコが、岡山県玉野市渋川にあるダイアモンド瀬戸内マリンホテルにて、講演会を行います。
入場無料ですので是非ご参加下さい。
ただし入場には事前参加登録が必要です。
参加希望の方は、下記アドレスより参加登録をお願いします。
先着500名ですのでご登録はお早めに!
https://daityo.com/zico-in-tamano/
※当日は大変混雑が予想されますので、11時半までにお越し下さいますようお願いします。
ジーコ
ジーコ(Zico)ことアルトゥール・アントゥネス・コインブラ(Arthur Antunes Coimbra)
小柄な体格であり、しばしば「白いペレ」と呼ばれることもあったが、実力もペレ同様に高く、最も技術のあるフィニッシャー、最も優れたパサーの一人、 1980年代初頭の世界一の選手とも評される。さらに、歴史上最も優れたフリーキックのスペシャリストの一人としても知られており、速いスピードで曲がるボールを蹴ることができた。 2004年3月には、ペレによる偉大な存命サッカー選手125人にも名を連ねた。歴代最も偉大なサッカー選手と言われるペレは「今までの間、私に最も近づいたのはジーコだった」と述べた。
ブラジル代表では、72試合に出場し52ゴールを挙げており、FIFAワールドカップでは1978年、1982年、1986年の3大会に出場した。これらの大会では優勝を逃したが、 1982年のブラジル代表は最も優れたブラジル代表の一つと言われている。このことからしばしば、サッカーの歴史においてワールドカップの優勝メンバーとなることができなかった中で最も優れた選手の一人と言われている。 1981年と1983年に、雑誌「ワールドサッカー」は、世界最優秀選手に選んだ。
日本代表監督として、2006 FIFAワールドカップに出場し、AFCアジアカップ2004では優勝を果たした。また、フェネルバフチェSKを指揮し、UEFAチャンピオンズリーグ2007–08で準々決勝に進出した。
入場無料
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル:客室 チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00
おみやげ処 8:00~21:00
NASAカラオケ 13:00~24:00(受付終了23:00)
2020,7.1よりBBQを始めました。
< 戻る