
宇野から多様性を考える講演&ワークショップ「セクシャルマイノリティってなに?」
2014-03-29 (土)
15:30開場、16:00開始、20:00終了予定
◆第一部
16:00~虹色ダイバーシティ 村木真紀氏による講演
17:00~当事者であるパネリストと参加者とのトークセッション。
◆第二部
18:00~「だれかになろう セクマイ編」
主催側が用意した様々なセクシャリティを持つ4つの「架空のキャラクター」になりきって、キャラクターに対する質問状に回答していくというロールプレイ形式のワークショップ。参加者を4つのグループに分け、議論で深めた質問状の内容をグループの代表に発表してもらいます。
発言内容の否定は禁止です。
・村木真紀 虹色ダイバーシティ 代表
特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ代表。1974年茨城県生まれ。京都大学卒業。
日系大手製造業、外資系コンサルティング会社等を経て現職。LGBT 当事者としての実感とコンサルタントとしての経験を活かして、LGBTと職場に関する調査、講演活動を行っている。大手企業、行政等で講演実績多数。
http://www.nijiirodiversity.jp/
・セクシャルマイノリティ(性的少数派)
性のあり方が「自分の性別が戸籍上の性別と同じ、男/女のどちらかで、特に違和感がなく」かつ「異性のみが好き」ではない人たちや、性別を越境していきる人たちのことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/性的少数者
http://uno1-7-3-201.tumblr.com/
参加費500円(軽食付き)
※参加費はイベント開催の経費に使用させていただきます。残金は、東山ビル実行委員会(RC)の今後の活動の経費に使用させていただきます。
< 戻る