
宇野UNO2018~ファインディングウノ~
2018-09-30 (日)
カードゲーム「UNO」の第6回世界大会を、玉野市「宇野」で開催します!
初めてUNOをプレイする方でも大丈夫!最初にルール説明し、審判がつきます♪
さらに、参加者全員にUNO宇野世界ランキング認定証を授与します!✨✨
<時間>14時~16時
<場所>多目的室(大)
<定員>30名
※当日集金
※海ファッション着用者は100円割引!
見事栄光の世界チャンピオンに輝くのは!?
Hey guys! Why don't you play "UNO" in Uno, Tamano City, Okayama, JAPAN?
カードゲーム「UNO」の世界大会を岡山県玉野市の「宇野」でやろう!宇野でUNO!UNO宇野(うのうの)!
第6回となる2018年大会は「海」がテーマ。世界中のUNOたちやディフェンデングチャンピオンの集まるファインディングウノの荒波の中、海ニモ負ケズUNOニモ負ケズ、七つの海を制し、見事栄光の世界チャンピオンに輝くのは!!? It’s YOU !!!
■『UNO宇野2018 ファインディングウノ』
※ギャンブルではありません、競技目的での集まりとなります
※当日はイベントの写真を撮影しネット等で公開します
※元中日ドラゴンズの宇野選手は来ません(いつか来てほしい)
◎日時
2018年9月30日(日)入場受付13:15~ 競技14:00~16:30
※競技開始5分前までに受付を済ませてください。
※入場受付を終了した方は競技開始までの時間をテストゲーム及びルール確認に充てることができます。
◎場所
玉野市立図書館・中央公民館 多目的室(大)
岡山県玉野市宇野1-38-1 天満屋ハピータウン・メルカ2階
https://library.city.tamano.okayama.jp/
※宇野港またはJR宇野駅から徒歩約15分
※車で来場の方は天満屋ハピータウン・メルカ駐車場をご利用できます
◎参加資格
UNOのルールを理解でき、審判やスタッフの指示に従える方で、事前に参加予約された方。
※大会当日は日本語・英語に対応予定。その他の言語希望の方は事前にご相談ください。
◎参加費
一般1500円、小中学生1000円
過去大会のUNO宇野世界ランキング認定証持参の方は100円割引
海ファッション着用者(麦わら帽子・水中メガネ・魚釣り・アロハシャツ等)は100円割引
※割引併用可、当日に会場受付で申告ください。
◎参加方法
事前申込み者のみ。
アート教室フィンセントのFacebookイベントページから参加表明か、unouno2013@yahoo.co.jpに申込。
もしくは玉野市立図書館に申込。定員(60名)に達した場合は先着申込順。
UNOのルールは地域によってうのうのあるので、ここではアート教室フィンセントが定めたUNO宇野ルールに則り進行いたします!
イベントの最初にルール説明と、また競技中も審判が付きますので、初めてUNOをやる方でも大丈夫!
チャンピオンにはオリジナルトロフィー進呈(予定)!また参加者全員のUNO宇野世界ランキングを決定し、認定証を授与します!
■主催
アート教室フィンセント
■共催
玉野市立図書館
■スペシャルサンクス
大野敏明、片山裕章、窪内千佳、小林弘昌、佐々木裕介、広畑武史、正子敦司、山本聡、山本哲史、三宅敦士、Guest house UOI、こえびカフェ、すし遊館宇野店、ばらいろめがね English Saloon、ベタースペースアキヤマ電器設備、前田組 代表 小野高志
■スタッフ
尾崎由典、小野寛子、河原彩花、合田大輔、ジャンジャック、高橋亜友美、大東和雅子、槌田佳与杏、畑由子、本田早苗、松本友美、宮本智子、山本祐一郎、湯谷沙織
■通訳
大東和雅子、松本友美
■美術
尾崎由典、ジャンジャック
https://www.facebook.com/events/1114368045429940/
<参加費>一般:1,500円、小中学生:1,000円
玉野市立図書館・中央公民館:休館日:
毎週月曜日(月曜日が祝日と重なったときは開館し、直後の祝日以外の日に休館)
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
特別整理期間(3月13日から3月16日)
< 戻る