
火よう日のごちそうはひきがえる
2018-12-15 (土)
火曜日のごちそうって、なんだろう?
火曜日は、実は彼の誕生日。
だから、その日のごちそうは、まさかのひきがえる!
彼は、みみずくなんですよ。
火曜日のごちそうはひきがえる
そのお話、人形劇で観ませんか!
とき:18:30開演です
ところ:玉野レクレセンター ミーティングホール
で、一緒に観ませんか
この作品は以前にも、玉野の文化センターで鑑賞しました。
文化センターの客席で観るよりも、レクレセンターの平床で観る方が迫力を感じるのではないかと想像しています。
子どもは暗い空間、そして迫力のあるみみずくを怖がるという話を聞いた時に、「私は、怖いと思わないけどなぁ。」と呟いたら、「子どもは小さい方に近いから、食べられる方に自分を重ねて観てしまうんですよね。」と聞き、そうか!!と大納得しました。
そう考えたら、楽しいなぁ。いろんなものに感情移入して、お話を感じて、楽しめるんだなぁ。とうらやましく思います。
人それぞれの、その時期、その子、ならではの感覚をのぞいてみたい気がします。
少し前のことですが、ハロウィンの日に「火曜日のごちそうはひきがえる」にちなんで、みみずくのお家で「ネズ茶とかぶとむしの砂糖菓子をたべよう」というコーナーを作りました。ネズの実は、みんなの劇場おかやまさんの総会でネズ茶を飲むと言うのを聞きつけ連絡したら、「半分こにしよう」すぐに送ってくれたものです。
お問合せ:0863-32-0405
人形劇団京芸
https://blog.goo.ne.jp/tamanosakiko
入会金:200円(4歳以上)
月会費:1,100円(4歳以上)
玉野市総合体育館レクレセンター:毎週月曜日、祝日は開いています。
< 戻る