
新春映画上映会「惑う After the Rain」
2019-02-10 (日)
家族の絆をテーマにした、林弘樹監督制作の映画「惑う After the Rain」の上映会ががすこやかセンターで開催されます。
上映時間:第1回12:00~ 第2回16:00~
何れの回も上映後、林監督による、作品に込めた思いや撮影での俳優のエピソードなどを紹介する、トークショーがあります。
定員:各120人
林監督作品映画の上映会は、10数年前に開催された「らくだ銀座」、一昨年の玉野みなと芸術フェスタ2017で開催された「ふるさとがえり」に続いて3回目となります。
玉野にとって、林監督作品映画の上映会は、縁もゆかりも大変深いものがあります。しかも今回は(公社)玉野法人会様の社会貢献活動として上映されるため、入場無料となっています。滅多とないチャンスです。
ぜひ多くの皆さんにご鑑賞いただきたいと思います。
これは、とある家族の物語。挙式前日を迎えた長女・いずみ。シングルマザーとなった次女・かえで。そして、貧しいながらも女手一つで娘たちを育てた母親のイト。三人はそれぞれ、「女の人生の葛藤」に戸惑いながら、傷つきながらも乗り越えていく。
ストーリーは時代を遡りながら、この家族に隠された秘密と、強い絆で結ばれた家族愛を描き出していく。
監督は北野武や黒沢清の助監督として修行を重ねた林 弘樹。心を揺さぶるドラマ演出の名手として、次世代監督の筆頭として注目を集めている。また、日本映画界屈指のスタッフが結集。世界的に活躍する衣裳デザイナー黒澤和子、撮影監督として著名な高間賢治らが、「日本の美しい心」を、見事に映像化。
家族とは何か。人生の喜びとは何か――。日本社会が抱えてきた家族制度の光と影を描きながら、普遍的な人間愛を謳い上げた、ヒューマンドラマの傑作の誕生です。
「惑う After the Rain」は、アメリカ・ロサンゼルスで行われた「Universe Multi Cultural Film Festival2017(ユニバーサル多文化映画祭)」にて、長編部門グランプリ(最優秀作品賞)にあたる、GRAND JURY PRIZE - BEST FEATUREを受賞しました!
監督 林 弘樹による授賞式でのスピーチでは、「この映画に関わってくれた1万人の方々、仲間たちとこの喜びを分かち合いたい」とお伝えしました。
問合せ:玉野法人会事務局 ☎33-5010
林弘樹監督
http://madou.jp/
入場無料 予約不要
すこやかセンター:年末年始(12/29-1/3)
< 戻る