
Ko’da style 帆布の鞄のセミオーダー会
2019-04-13 (土)〜2019-04-21 (日)
ko’da-styleこと、こうだかずひろさんは独学で鞄を作りはじめ、昨年20周年を迎えました。
こうださんのつくる鞄の魅力は、使うほどにいいなと思えること。その気さくな人柄と仕事ぶりは、“かばん屋さん”と親しみを込めて呼びたくなります。
bollardでの会も6回目となる今年は、「バイキング」のようにパーツを取り合わせて鞄をつくるコーナーや、名入れ刺繍のオーダーも企画しています。ぜひお誘いあわせて春の宇野港に遊びにいらしてください。
Ko’da style 帆布の鞄のセミオーダー会
販売・セミオーダー受注会
会期:2019年4月13日(土)〜4月21日(日) 12〜17時 【17(水)のみ店休】
会場:bollard (岡山県玉野市築港1-10-6)
こうださん在店日:4/13(土)・14(日)
駐車場について
すぐ近くに1台分と、2台ほどでしたら店舗前にも駐車いただけますが、会期中はできるだけ宇野駅周辺の有料駐車場をご利用ください。近隣店舗前には駐車なさらないようお願い致します。
セミオーダーとは?
30以上の鞄の見本から、まずはデザインと色を選びます。
ステッチの色を変えたり、持ち手を少し長くしたりと自分好みに相談できるのもカスタムオーダーならではの楽しみです。
仕上がりは9月以降と少しお時間を頂戴しますが、こうださんがひとつひとつ作りますので、待つのも楽しみと思ってもらえると幸いです。もちろん、会期後すぐに持ち帰れる鞄もご用意しています。
トロール・バイキング
ご近所のおともに人気の「troll」。
会期中、まるで“バイキング”のように生地を取り合わせながら自分だけのトロールが作れちゃいます!
持ち手だけ色を変えたり、ちらっとのぞく内側に差し色したりと組み合わせは無限大。
楽しみながら作った鞄は、きっと毎日も楽しくしてくれるはずです。
こうだかずひろさん
Hello from こうだ かずひろ
大学で経済学を学んだのち、10年間のサラリーマンを経て、独学でko’da-styleを始めました。
最初の切っ掛けは、大好きなLLbeanのトートバックをマウンテンバイクで快適に持つにはどうしたらいいだろうと、自分で買って来た6号帆布でショルダーベルトを作ったのが始まりでした。
ko’da-styleを始めた当初、型紙の作り方やミシンの使い方もよく分からず、金具屋さんも糸屋さんも全く知らなかったので、すべて電話帳で調べて、一軒一軒電話をして、そこで出会った方々に1から教えてもらいながら鞄作りを覚えました。
それから20年の時間が経ちましたが、いまだ勉強の毎日です。
デザインは、シンプルで控えめで心地よいものをテーマに、まだ見たことのない鞄に出会える様に作っています。
http://koda-style.net/
https://www.instagram.com/kodastyle.official/
入場無料
bollard:2022年4月より、
営業日:日・月・火 13:00〜17:00。
水・木・金や日曜の午前中などの時間外も、事前のご連絡でご来店いただけますので、お気軽にメッセージください。
祝日はお休みになる場合があります。事前にお知らせします。
入店の際は、マスクの着用と入店時のアルコール消毒にご協力を!
< 戻る