
ものがたりはうみをわたる! ~絵本と紙芝居を楽しもう~
2015-02-28 (土)
詩人・絵本作家のアーサー・ビナードさんによる絵本と紙芝居の読み聞かせ会&お話し会です。
アーサーさんによる読み聞かせ会は今回で2回目。
今回は、お子さん向けの内容で、ご家族でご参加いただけます。
また、図書館司書や教育関係の方のご参加もお待ちしております。
(午後には大人向けの一般講演会もあり。子ども同室可)
ご参加のみなさんには、もれなく瀬戸内温泉「たまの湯」の半額入浴券をプレゼント。
お風呂にもぜひ入って帰ってくださいね。
【イベント詳細】
時間 10:30~11:30(10:00開場)
場所 玉野文化会館 バウハウス3F(玉野市築港1-10-10)
お申し込みは・・・
①名前 ②お子さんの年齢 ③託児の有無
をご記入の上、yuka.i@triccco.com までお願いします。
お問い合わせは・・・ 090-3091-8836(鈴木)まで。
※駐車場は、瀬戸内温泉「たまの湯」となりの空き地をご利用ください。
【内容】
エリック・カールの翻訳絵本など楽しいおはなしから、原爆についての考えさせられる紙芝居まで、情熱的でユーモアあふれるおしゃべりとともに、アーサーさんご自身が読み聞かせをしてくださいます。
読む本(予定)
・紙芝居『やわらかいはだ』(童心社 アーサー・ビナード脚本/丸木俊・丸木位里 絵)
・絵本『さがしています』(童心社 アーサー・ビナード 作/岡倉禎志 写真)
・絵本『えをかくかくかく』(偕成社 エリックカール 作/アーサー・ビナード 翻訳)
・絵本『すばらしいみんな』(岩崎書店 ボブ・シール&ジョージ・デヴィッド・ワイス 作/ ティム・ホプグッド え/アーサー・ビナード 翻訳)
・「かいぞくごっくん」(ポプラ社 ジョニー・ダドル 作/アーサー・ビナード 翻訳)
など。
アーサー・ビナード
1967年、米国ミシガン州生まれ。コルゲート大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞、絵本『ここが家だーベン・シャーンの第五福竜丸』(集英社)で日本絵本賞を受賞。絵本『さがしています』(童心社)、『ことばメガネ』(大月書店)、翻訳絵本『ダンデライオン』(福音館書店)、『ホットケーキできあがり』(偕成社)などがある。
https://www.facebook.com/events/1527452067537196/?ref_dashboard_filter=upcoming
参加費 ひとかぞく500円(大人一人の場合も500円)
託児 一人300円(未就学児向け)
< 戻る