
玉野まつり~おどり大会
2019-08-03 (土)
「かっからかニューバージョン」のリズムにのって夏の一夜を踊り盛り上がります。見物客の飛び入りも大歓迎!!
今年は38連 約1,300人の踊り子の皆様が玉野の夏を一緒に盛り上げてくださいます。
当日は、飲食テントの出店のほか、おどり大会に飛び入り参加出来る『飛入り連』もありますので、遊びに来て踊ってみたい!と思われた方はお気軽にご参加ください。
当日は、天気も良く暑くなりますので、踊りに参加されるかたも遊びに来られる方も、水分補給等はこまめに行い、自身の体調管理にお気をつけ下さい。
なお今年は、花火大会は中止となっています。
時間 18:00~22:00
場所 岡山県玉野市役所西側大通り
交通規制時間:17:30~22:30
アクセス
電車 JR岡山駅からJR宇野線で約50分、宇野駅下車、徒歩15分
バス JR岡山駅から渋川行き特急バス50分、臨時バス停「玉野市役所(玉野警察署前)」下車。徒歩5分
小雨決行 悪天候の場合は中止
お問合せ 公益社団法人玉野市観光協会:0863-21-3486
主催/玉野まつり振興会
事務局:玉野商工会議所:0863-33-5010(花火大会)・玉野市観光協会:0863-21-3486(おどり大会)
おどり大会についてよくある質問
Q:会場周辺の注意事項について
A:会場又は近隣道路上で許可なく物品の販売を行う事を禁止致します。 また、周辺道路上での違法駐停車は、取締りの対象となります。
Q:おどり始める時間を教えて下さい。
A:18時40分からです。
Q:「かっからかニューバージョン」・「花咲く玉野」・「玉野いきいき音頭」のCDはどこで入手できますか?
A:未使用のCD-R(700MB)を(公社)玉野市観光協会(岡山県玉野市築港1-1-3産業振興ビル1F)までお持ち下さい。上記3曲を収録してあるCDと交換致します。
Q:東日本大震災被災地支援及び熊本・鳥取地震支援金に寄付したいのですが、募金箱はどこに設置していますか?
A:おどり大会受付テント並びに冷茶接待テントに設置を致します。 皆様のあたたかいご支援・ご協力をお願い致します。
Q:ラジコンヘリ・ドローン等の無線航空機飛行禁止について
A:おどり大会・花火会場上空及び周辺でのラジコンヘリ・ドローン等の無線航空機の飛行を禁止しております。 皆さまのご理解とご協力を、お願いいたします。
Q:おどり方が分からないのですが、どうしたら良いですか?
A:DVDの貸出を行っております。DVDは、(公社)玉野市観光協会にて貸出を行っております。
Q:玉野まつりのうちわをもらう事ができますか?
A:玉野まつりのうちわは、多くのスポンサー様のご協力により作成しております。作成したうちわは、玉野まつりおどり大会・花火大会の会場でそれぞれ無料配布致します。
おどり連の皆様方
http://tamanokankou.com/event/tamano_matsuri/
参加無料
見学無料
< 戻る