
展示商談会成約向上 実践セミナー&個別相談会
2019-10-24 (木)
良い商品、良いものを作れば「売れる」時代ではなくなったのはご存知ですか?
新規顧客獲得の大きな機会である展示会。しかし、ただ出展するだけでコストばかり掛かってしまい、思うように成果に繋がらない…という悩みの
声が多くあります。今回のセミナーでは、来場者に対してどのようにアプローチし、成約に繋げるか、という展示会を成功させるノウハウを身につけ、売上アップを目指します。
成果に直結する出展コンセプトの立案方法、来場者の足を止めるブースキャッチコピーのつくり方や自然と購入を促す対話時のテクニックなど多くの出展者が悩む課題を解決します。成功事例を交えながら、展示会を有効なビジネスの場として活用することを目的としたセミナーです。
こんな方にお勧め
○今後初めて展示・商談会に参加する方
○数回参加したが思った結果が出ていない方
○今まで1人で出展してきたが商談ができる人を増やしたい会社
成約率を高める行動とは?
○商談に必要な資料の準備とは?
○効果的な商談タイムのすすめ方とは?
○うまくいく商談シートやブースとは?
日 時 令和1 年10 月24 日(木)
(セミナー)18:00 ~ 20:00(個別相談会)20:00 ~
場 所 産業振興ビル3 階 会議室
定 員 20 名 (先着順)
【お問い合せ・お申し込みは】主催:玉野商工会議所 TEL33-5010 FAX31-5558
( ホームページ)http://www.tamanocci.jp/(メール)kondou@tamanocci.jp
講師:藤井正徳氏(至誠コンサルティング㈱代表取締役)
(講師プロフィール)
昭和49年10月生、山口県萩市出身。神戸大学経済学部を卒業後、保険会社に入社し16年間勤務。家庭の都合で退職し、妻の実家であった岡山に移住。2年間、不動産関連の地元中小企業等に勤務した後、妻に内緒で経営コンサルタントとして独立創業。
中小企業診断士の資格はあったが、普通のサラリーマンとしての勤務経験しかなく中小企業支援の実務経験ゼロ、創業資金ゼロ(妻に内緒なので)、人脈ゼロ(岡山県出身ではないので)。 当然、売上ゼロからのスタートで苦労を余儀なくされたが、「結果へのこだわり」「他の専門家との連携体制」「公的支援を徹底活用する支援スタイル」を確立して以降、急速に事業が軌道に乗る。
創業から1年後に至誠コンサルティング株式会社を設立。現在は「経営の救命救急士」として年間12件以上の経営改善・事業再生プロジェクトに携わり、全案件で金融支援を成功させる。商工会議所・商工会・岡山県等の受託事業等を通じて延べ500社以上の経営相談に対応し、金融機関・商工会議所・商工会等の主催セミナーの講師としても年間12件以上登壇する等活躍の場を広げる。
中小企業支援の現場において、「支援制度はあるのに認知されていない」「結果、適切な支援を受けられず苦境に陥る」「最悪は手遅れ(あと半年早く相談に来てくれていれば!)」という場面も数多く経験。「1社でも多くの中小企業経営者の志の成就に貢献する」との想いから、中小企業経営者を身近で支えるネットワークづくりを目指して講演活動にも取り組んでいる。
一般社団法人岡山県中小企業診断士会執行役員、岡山県経営コンサルタント事業協同組合所属
https://shisei-consulting.com/
受講料無料
産業振興ビル
岡山県玉野市築港1-1-3
電話:0863-33-5000
email:73616e2d62696c6c407a61692d74616d61372e6f722e6a70
宇野駅から南に徒歩5分
< 戻る