
深山公園ボルダー公開イベント
2019-11-03 (日)
当日の流れ(予定)
9:00~/全体オープニングセレモニー
~10:00/アテンドセッション申込者確認、受付
~14:00/アテンドセッション(グループに分かれて各エリアを巡っていきます)
~15:00/受付場所に戻り次第終了
15:00~/エリア開放
※クライミングエリア
当日15:00までイベント占有利用となります。
(アプローチ入口にセキュリティ有)
※11/3「深山公園ボルダー公開イベント」は、お申し込みが定員数に達したため、チケットの販売を終了させていただきました。
同エリアは15:00までのイベント占有利用の後、トポの販売が行われると共に解放されます。
イベントは定員に達しましたが、玉野スポーツセンターでの前夜祭へのご参加は当日の受付となりますので、どうぞご参加ください。また、平山ユージ氏による「キッズ向けボルダリング体験イベント」その他、クライミングロープワーク講習や自然観察会、トレイルランニング講習&体験会は引き続き参加者を募集しておりますので、詳しくはそれぞれのイベントページをご覧ください。
ゲストクライマーに大場美和さんらを迎えての11/23玉野市王子が岳 「壁ドン!」コラボレーションイベントは引き続き参加者を募集中です。皆さまのご参加をお持ちしております。
これまでベールに包まれていた「深山公園ボルダー」が正式公開!
岡山県玉野市には「王子が岳」をはじめとした花崗岩エリアが豊富に存在。岩場のロケーションは山の尾根に岩が無数にあり、アプローチから心拍数とともにに心を奪われ、そしてとても気持ちが良い。登りごたえは王子が岳よりも厳しく、「THE 花崗岩クライミング」のエリア。5級からマイクロスタンスを踏まされ、本格的なマントルを発揮させられるでしょう。
今回は看板課題のアレヂィ「2段」、オーマ「3段」を含むアプローチしやすい、かつ岩数密度の高いセクターを中心にご紹介します。ゲストクライマーとセッションしながら目標を見つけて下さい。
クライミングレベル(目安):4級以上
※4級以下のグレードもありますが、自分のクライミングに対しリスク管理出来る方でお願いします。
参加資格
中学生以上 ※未成年の場合、保護者の承諾が必要。自然の岩場でのボルダリングは危険をともないますのでアクシデント等について自己責任でボルダリングを楽しめる方。ボルダリングマット、クライミングシューズ、チョーク,ブラシ等のクライミング道具を所持している方。
※昼食は各自でご用意ください。
定員
60名
※雨天時
Bon boludering gymにてゲストを招いてのセッションイベントに替えさせて頂きます。
https://www.bonclimbinggym.com/b
イベント内容に関するお問い合わせ
岡山県山岳・スポーツクライミング連盟(メールにて)
omsca2018@gmail.com
ゲストクライマー
平山ユージ、伊東秀和、永田乃由季、尾上彩、小西大介、廣重幸紀、杉本怜
https://setouchi-jam.machibito.co/event/miyama-bouldering-event
¥3,000
< 戻る