
全市一斉防災訓練
2019-11-17 (日)
訓練して初めてわかることがあるはず!
自主防災組織などが行う訓練に参加しましょう!
■時間/9:00~
■場所/各地区、各団体によって異なります。
※実施の有無については、各自主防災組織などにお問い合わせください。
※中央公園(宇野1-25)で災害対策本部の訓練があります。見学可。
■訓練手順/
1.地震発生(想定:震度6弱、津波到達時刻11時)
その場で身を守る訓練(シェイクアウト訓練など約1分間)を行う。
2.避難
近所で声をかけ合いながら、日頃から地区で決めている高台などへ避難する。
《避難時に気をつけることや確認すること》
・避難場所はどこか知っていますか?
・自宅から避難場所までの通り道で危険な箇所はどこですか?
例:高いブロック塀、廃屋、崩れそうな急斜面 など
・1つの通り道が崩れても、他の経路で避難場所へ行けますか?
・けがをした人などを避難場所へすぐに運ぶことができますか?
例:けが人などの役を決め、実際に避難場所まで運んでみましょう。
3.人数確認、報告
各地区、各団体で訓練参加数を確認そ、災害対策本部へ報告後、随時解散する。
※訓練は戸締まりを確認してから行いましょう。
※避難完了後、他の訓練を実施する団体も、避難完了時に報告してください。
■報告・問合せ/危機管理課(玉野市災害対策本部)☎32-5560
https://www.facebook.com/tamanocity/
参加無料
< 戻る