
スマホの真実―紛争鉱物と環境破壊とのつながり
2020-01-24 (金)
監 督:中井信介
時 間:35分
スマートフォンや小型電子機器、それらをつくるためには20種類以上の鉱物が必要とされています。中には希少金属、通称「レアメタル」と呼ばれる金属も多く含まれています。そうした貴重な鉱物を採掘している現場は、一体どんなところなのでしょうか?
エクアドル、フィリピン、コンゴ民主共和国の採掘現場を訪れてみると、そこには目を見張るような環境破壊や鉱山利権を巡った紛争や、元々そこに住んでいた人びとの強制的な追い出し、大規模な環境破壊などが目撃されました。 私たちが日々意識しないスマートフォンの内側に隠された調達の真実に光を当てます。
内 容: 予告編:https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=X6qcY2oZRAI&feature=emb_logo
Webサイト:http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/wakeupcall.html
【宇野会場】
上映開始:14時~「スマホの真実」
16時~「女を修理する男」
18時30分~「スマホの真実」
20時~「女を修理する男」
場 所:Loch Cafe(ラックカフェ)
https://www.facebook.com/LochCafe/
岡山市玉野市築港1-4-16 ※駐車場はありません
問合先:090-3091-8836(鈴木)
鈴木みどり
https://www.facebook.com/events/474450603258254/
観賞料:「スマホ~」は700円、他は800円(ドリンク1杯付き)
< 戻る