
タマノクルーズ ~たまの西海道~(中止が決定されました)
2020-03-28 (土)
主催者から、下記連絡がありましたのでお知らせします。
玉野市新型コロナウィルス感染症対策本部から出されたイベント自粛方針を受けて、3/28(土)に開催を予定していた「タマノクルーズ」を中止することとなりました。誠に残念ですが、ここにご報告させていただきます。
船上から玉野を観て、玉野を感じ、新たな玉野を発見する。それがタマノクルーズの第一の目的です。玉野には、風光明媚な山並みや様々な海岸の景色、沿岸企業の様子なども観ることができます。当日は、玉の造船所で進水式が挙行されますので、造船所沖合の船上から進水式を見学することもできます。
また、今年はお隣の児島・下津井方面に向かい瀬戸大橋や西備讃瀬戸の雄大な景観をお楽しみいただけます。瀬戸内の多島美と景観を眺め、界隈の歴史と産業に触れ、その素晴らしさや海・人・産業の調和の妙を学びつつ、春の瀬戸内をお楽しみいただきます。
今年も、「学びと遊び」がテーマのタマノクルーズを存分にお楽しみいただければと思います。
● 開催日時:3月28日(土)10:30宇野港出港~17:00宇野港帰港
(受付は、10:00~産業振興ビル1階ロビーで行います)
(駐車場は、産業振興ビル南のテナント駐車場(おまち堂のある所)をご利用ください)
● クルーズ船:㈲からこと丸旅客船「からこと2001」(18トン、12m×4.8m)
● ルート概要:宇野港~直島諸島周遊~海上から進水式見学~児島観光港上陸~県漁連直販所「ふゅ~ちぁ~」2階の「めるべ~ゆ」で昼食~下津井港上陸~瀬戸大橋周遊~宇野港
● 当日のスケジュール(時間は多少前後することがあります):
10:00 産業振興ビル1階ロビーにて受付開始
10:30 宇野港第10桟橋を出港>直島諸島周遊>海から玉野市田井・宇野の景観を楽しむ
12:45 進水式を海上から観る
13:45 児島観光港に着岸・下船>ふゅ~ちぁ~2階の「めるべ~ゆ」で昼食
14:45 児島観光港出港>下津井へ
15:15 下津井港着岸>むかし下津井廻船問屋見学
16:00 下津井港出港>瀬戸大橋周遊・大槌島周遊>宇野港へ
17:00 宇野港第7桟橋に着岸・下船>解散
● 募集定員:50名、年令、性別不問(最少催行人員40名)
● 参加申込み・お支払:
・参加申込書(チラシの裏にあります)に必要事項をご記入の上、はがきに添付又はFAX若しくはEメールにてご応募ください。
チラシは、玉野市の各市民センターに置いてあります。
・料金は、当日受付にてお支払いください。
・キャンセルについては、出発日の5日前より所定の取消料が発生します。
5~2日前:20%、前日:40%、当日:50% 旅行開始後:100% のお支払いを申し受けます。
● 応募先:
・はがき応募:〒706-0012 玉野市玉2‐11‐1 MESファシリティーズ「タマノクルーズ実行委員会」宛
・FAX応募:0863-31-5210 Eメール応募:travel@mesf.co.jp
タマノクルーズ実行委員会
http://www.mesf.co.jp/topic?id=1#14
● 乗船料:大人(中学生以上)7,000、 子ども(3歳以上)4,000、 幼児(2歳以下)500、(何れも税込み)
※ 上記乗船料には、幼児以外の昼食代を含みます。
< 戻る