
玉野の古民家で手作りお味噌を作ろう!
2020-02-04 (火)〜2020-03-10 (火)
北海道産の大豆と沖縄のお塩、岡山産の米麹を使って、すべて国産材料100%でおいしい米味噌を仕込みます。
出来上がりはおおよそ来年の9〜10月ごろですが、一度樽に仕込んだら後は手間なし☆自宅の冷暗所に置いておくだけです。あとはじっくりと熟成発酵を待つのみ。約1年後の黄金色したお味噌の仕上がりを楽しみにしていてくださいね〜!
日時:①・・・2月4日(火)立春
②・・・2月20日(木)
③・・・2月29日(土)
13時30分〜だいたい16時半くらい
場所:たまの古民家みのりHouse(詳細はご予約時にお伝えします)
※駐車場あります
お一人で複数個同時に作ることもできます。3名様(又は3個)〜ご希望日リクエストもできます。
予約確定:お申し込みはコチラから↓
https://ws.formzu.net/sfgen/S52919604/
または、メッセージなどでご連絡いただいたのち、材料とお席が確保でき次第こちらからの「参加確定」の返信をもって確定とさせていただきます。
持ち物:材料や道具はこちらで準備しますが、腕まくりできる服なら作りやすいかなと思います。
*お知らせ事項*
生ものの材料調達や下準備の関係で、申し込み確定後は万が一不参加になってもキャンセルや変更は出来かねます。
その場合は代表者の方に代理で味噌樽をお渡しするか、後日お受け取りいただくようになります。
事前に口座振り込みののち、お申し込み完了とさせていただく場合もあります。
恐れ入りますがご協力をよろしくお願いします。
お子様連れも可能です。園児〜小・中学生の子どもさんでも、親子で楽しみながら一緒に仕込むことができます。
なお、お味噌教室は3月初旬くらいまでにわたって数回開催予定です。
3月は4日と10日を予定しております。3月で定期開催は終了いたします。
ながいゆみ
https://www.facebook.com/pg/minorihouse/about/?ref=page_internal
参加費:お一人様 6,500円
(お一人分毎日味噌汁を飲んだとして半年強くらいの分量=約4kg弱ができます)
< 戻る