
新作二本立て「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」「世界でいちばん美しい村」
2020-05-22 (金)〜2020-05-29 (金)
新作「川口由一の自然農というしあわせwith辻信一」
内 容:
いのちあるものは、田畑に生かされていることに気づいた。ここでしっかりと生きていこう。ー川口由一
「自然農の田畑に立って、いのちあるお米と向き合うと、まことの喜びに出会えます」自然農とは農業のやり方を言うのではない。「自然とはなにか」「いのちとはなにか」を考え学ぶ概念であり、自ずから然らしむる“いのちの営み”に寄り添う生き方そのものだと川口さんは言う。永く自然農を実践してきた川口さんの言葉と、自然農によってつくりだされた田畑の美しさや豊かさは、自然と生きる歓びや、農にかかわる楽しさを教えてくれるだろう。
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=Gz5UsWPojAE&feature=emb_logo
制 作 日本 2011年
時 間 60分
新作「世界でいちばん美しい村」
内 容
2015年4月25日 M7.8の大地震により300万人が被災し、9000人以上の人々が亡くなったネパール大地震。
日本人写真家・石川梵は、大地震の直後にネパール・カトマンズへ飛び、ジャーナリストとして初めて最も被害が深刻といわれるヒマラヤ山岳地帯の震源地へ向かった。
震源地の村・ラプラックは、家屋がことごとく破壊され、村は壊滅していた。その村で石川は、ひとりの少年と出会う。澄んだ瞳をした、14歳の少年・アシュバドル。少年と行動を共にするうちに、二人には友情が芽生えた。
村に通い続け、支援と報道を続けるうちに、石川はあることに気づく。この村は悲惨な村のようで、実は、世界でいちばん美しい村かもしれない。
公式サイト http://himalaya-laprak.com/
予告編 https://www.youtube.com/watch?time_continue=88&v=nRzNrlzE5iY&feature=emb_logo
監 督 石川梵
制 作 日本 2017年
時 間 108分
【宇野会場】
日 時 5月22日(金)
時 間 18:55 「川口由一の自然農」
20:00 「世界でいちばん美しい村」
日 時 5月29日(金)
時 間 18:55 「川口由一の自然農」
20:00 「世界でいちばん美しい村」
場 所 「Uno-Naoshima trailer hotel Soraumi」の駐車場のテント
https://www.facebook.com/trailerhotel/
野駅降りて正面に見える商工会ビルの向こう側、
宇野港第1突堤緑地の手前の駐車場にあるテント
問合せ 090-3091-8836(鈴木)
https://www.facebook.com/events/249164992810212/
https://www.facebook.com/events/650796075767434/
鑑賞料 800円(持ち込み自由、食べ物・飲み物お持ちください)
< 戻る