
第9回地域限定活動「たまののゴミ拾い!」(王子が岳編)
2021-03-22 (月)
令和3(2021)年、3回目の活動!
今回の活動エリアは「王子が岳」です!
今月は日程を1週間順延し「第4月曜日」となっております。
3/15ではなく3/22ですので、お間違えなきようお願いします。
前回2月(荘内地区-秀天橋)時は、雨天のため中止となり、残念でしたが、今月は晴れますように!
晴れ男・晴れ女の皆さん、祈ってくださいね!
尚、当日参加して下さる皆様は、今回もコロナ等ウィルス対策のため、消毒・検温等へのご協力をお願い致します。
さて、昨年7月から始まった玉野市の地域限定活動「たまののゴミ拾い!」も、10月に宇野港エリアにて再開し、若干形を変え、11月より毎月第3月曜日に玉野市内の各地を巡り清掃しております。
特に予約の必要もなく自由参加となっておりますので「今回は居住地に近い」「今月は予定が空いている」等、ご都合の良いタイミングで是非参加してみてください。
【 第9回 たまののゴミ拾い! 】
・日 時:3月22日(月)午前7:00~約1時間(雨天中止)
・清掃場所:王子が岳
・集合場所:パークセンター(倉敷市児島唐琴町22-7) 駐車場のトイレ付近
https://maps.app.goo.gl/6yU75mf89n87WCQ16
・持 参 品:トング・ゴミ袋2枚程度・手袋・(今回特に剪定鋏・枝切り片手鋸)。
今回は雑木の剪定も予定しており、剪定鋏・枝切り片手鋸等お持ちの方はご持参下さると助かります。
その他タオル・水分・上着等、必要に応じ各自ご持参ください。
参加者は、必ずマスク着用でお願いします。(コロナ等ウィルス感染防止のためご理解下さい)
★なお掃除後、交流会及び次回打ち合わせを予定しています。コチラも自由参加。
「今回はうちの近くだから参加できる」等、ご都合の合う時だけでもOK。また、ご自身が参加できない状況でも、このグループを応援・友人知人やSNS等でご案内して下さることも、参加貢献と考えていますので大歓迎です!
・参加の際はご無理のないよう、当日発熱その他体調不良の場合参加は控えてください。
またボランティア活動中に事故があった際、14日以内であれば所定の申請により、市の「玉野市市民活動保険 : https://www.city.tamano.lg.jp/soshiki/8/5244.html 」の対象となりますが、くれぐれもお怪我のないようご注意ください。
・この活動は、グリーンバードの活動ではありません。グリーンバードさんは現在、第1月曜日に宇野港周辺にて活動中です。(詳しくはWeb等の情報でご参照ください)
岡山県玉野市は現在、約58,000人の人口で、瀬戸内海に面した海や山、大自然に囲まれた温暖でステキなところです。
玉野に長く在住の方、また玉野に生まれてきたこどもたち、そして玉野が好きで観光等に訪れる方々のために、ほんの少しできることを少しずつみんなで!暮らしやすい「たまのの市」を目指しましょう。
■ 活動コンセプト
1. 「街を汚すことはカッコ悪いことだ。」という気持ちを持つ。
2. 自分たちが住む街をもっとキレイで、もっとカッコイイ街にする。
3. ”Keep Clean Keep Green”を玉野にも!を目指します。
■ 今後の活動予定 (エリア)
・4月19日(月)八浜
・5月以降については、またこちらのグループより発信します。
※上記はあくまでも「予定」です。確定次第随時イベントページをUPしますので、当日の詳細等はそちらでご確認願います。
今岡&斉藤と楽しい仲間たち
連絡先:090-5260-9057(斉藤)
https://www.facebook.com/events/864135780820076/
・参加無料、自由参加です。
< 戻る