
COPD(慢性閉塞性肺疾患)個別健康相談会
2022-01-14 (金)〜2022-02-01 (火)
【こんな症状に心当たりはありませんか?】
● 階段を上がるとゼーゼー、ヒューヒュー息切れがする
● 咳や痰が増えて息苦しい
● 早く歩くと辛い
その症状、「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」かもしれません。
COPDは、原因の90%以上は煙草の煙によると言われ、周囲の人が吸っている煙草の煙でもCOPDになる可能性があります。
初期症状に、咳、痰、息切れがあり、進行・悪化すると自力では呼吸が難しくなります。
適切な治療で、進行・悪化を防ぐことは可能です。
《COPD(慢性閉塞性肺疾患)個別健康相談会(市委託事業)》
■日時/1/14日(金)15時~17時、2/1(火)15時~17時
■場所/すこやかセンター・やまももホール
■対象/20歳以上の玉野市民
■内容/COPDに関する健康相談、肺年齢測定、肺のストレッチのアドバイスなど
■所要時間/1人約20分程度
■問合せ/(株)アール・ケア 訪問看護ステーションママック(吉村) ☎0863-73-5080
https://www.rcare.jp/service/homon_mamac.html
■相談無料
すこやかセンター:年末年始(12/29-1/3)
< 戻る