
日本諸国テキスタイル物産店
2022-03-05 (土)〜2022-03-20 (日)
黒染め友の会を共謀する、イワサキケイコさん @___iwasaki による
「日本諸国テキスタイル物産店」
がもめん畑にやってきます。
こちらのイベントは、チラシに記載の通り様々な会場で展開されます。
そのなかでもめん畑では…
”台所から衣類を構築する”というコンセプトで、割烹着などを作るブランド「osode(オソデ)」のアーカイブ商品をお取り扱いします。
@osode_info
Osodeさんがこれまでに作られた、国内含む世界各地の布の割烹着、日常着などが並びます。
貴重な機会、ぜひお越しくださいね。
以下はイワサキさんのポストより
===========
日本が、産業として多様な製織が残っている点で世界的に稀有な国であることはご存知ですか?
日本国内の繊維産地には、古来から風土に根ざした布(=テキスタイル)が今も尚、職人達の手によってつくられています。
岡山はデニムで有名ですが、近県だけでも香川の保多織、広島の備後絣、徳島はしじら織と、伝統的且つ魅力的なテキスタイルがたくさん残っています。
織元達が時には守り、時には改良し、着物の時代から令和に受け継いできた布々を、今までとは違ったプレゼンテーションでお見せするのが「日本諸国テキスタイル物産店」です。
第二回の今回は、広島の伝統工芸布「備後絣」をピックアップし、”台所から衣類を構築する”というコンセプトをお持ちのブランド「osode」に、備後絣を使った衣類をオーダーしました。
ここでしか見ることの出来ない化学反応を是非体感しに来てください。
企画運営/イワサキケイコキカク
協力/森田織物、osode、有限会社番匠、ウシオチョコラトル、ビオトウプ、アルバンモー、もめん畑、 ピクニック社
https://momenbatake.info/
入場無料
コットンショップ もめん畑:不定休
駐車場あり
< 戻る