
ボルダリングと音楽の祭典 瀬戸内JAM
2022-02-23 (水)
瀬戸内の穏やかな気候と海や山の自然に囲まれた心洗われる景観の中、体を動かし、アートに触れる。瀬戸内JAMは、老若男女、障害を持つ人、小さな子供も一緒に楽しめるイベントを目指し、2018年から開催されている「ボルダリングと音楽の祭典」です。
舞台となる玉野市には、日本のボルダリングの原点・聖地とも呼ばれている絶景の地「王子が岳」をはじめ、美しい自然に囲まれた岩場が存在しています。今回で4回目となる瀬戸内JAMは、玉野市にある宇野港での開催。特設ボルダリングウォールでの無料体験はもちろん、「王子が岳」のPRブースを設けるとともに、マルシェも実施、そして会場ステージには様々なゲストが来場するなどスケールアップした内容で行われます。
ゲストクライマーとして、東京2020オリンピック、スポーツクライミング女子複合銅メダリストの野口啓代さんが来場し、ステージでのトークとミニボルタリング教室でイベントを盛り上げてくれます。
ミュージシャンからは、岡山県出身で、東京事変のキーボーディストとして知られる伊澤一葉が、本名の伊澤啓太郎として活動する3ピース・ピアノポップバンド「あっぱ」、髭(HiGE)のフロントマン、須藤寿 によるソロプロジェクト「須藤寿 GATALI ACOUSTIC SET」(メンバーは、ギターに長岡亮介(ペトロールズ/東京事変)、會田茂一(ex.EL-MALO)、ベースにケイタイモ(WUJABINBIN/ex.BEAT CRUSADERS)、ドラムに伊藤大地(グッドラックヘイワ/ex.SAKEROCK) 、 2021年にメジャーデビュー、楽曲「AIM」がダイハツ「アトレー」のCMソングとしてオンエア中の「TENDRE」と、センスフルな人気アーティストが登場します。さらにオープニングとして地元玉野高等学校生徒の吹奏楽奏者有志による演奏も予定しています。
マルシェブースでは地産地消の飲食、物販や温かいメニュー販売を予定しており、どの世代でも楽しめるイベントとなっております。ボルタリングと音楽の祭典「瀬戸内JAM」にぜひご来場ください!
2月23日(水・祝)に宇野港第一突堤で、ボルダリング体験や音楽イベント、マルシェなどが楽しめる複合型フェスティバル「瀬戸内JAM」が開催されます。
<瀬戸内JAM>
■日時/2月23日(水・祝)10時~15時半
■場所/宇野港 第一突堤緑地(玉野市築港1丁目地内)
■主催/株式会社Sunborn
※新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを遵守して実施します。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、イベント内容の変更や入場制限、中止となる場合があります。
※会場周辺には駐車場が少ないため、公共交通機関をご利用ください。
詳しくは、ホームページをご確認ください。
<公式ホームページ>
https://setouchi-climbing.com/event/setouchi-jam-0223
ゲストクライマーとして、東京2020オリンピックのスポーツクライミング女子複合でメダルを獲得した野口啓代さんが来場し、トークイベントや、ミニボルダリング教室を開催します。また、音楽ブースでは、「あっぱ」、「須藤寿 GATALI ACOUSTIC SET」、「TENDRE」の豪華アーティスト出演に加えて、地元の玉野高校吹奏楽部による演奏を予定しています。
さらに、地産地消にこだわった飲食や物販などを行うマルシェブースや、会場内に設置した仮設ウォールを使い本格的なボルダリングにチャレンジすることが出来ます。
https://setouchi-climbing.com/
■入場無料(飲食など一部有料)
< 戻る