
玉野市立学校適正規模・適正配置検討委員会 公募委員を募集
2022-05-02 (月)〜2022-05-20 (金)
玉野市立小・中学校の適正規模及び適正配置等について検討し、子どもたちにとってよりよい学校教育環境を整備し、学校教育の質の維持及び向上に取り組むため、「玉野市立学校適正規模・適正配置検討委員会」の委員の一部を市民から公募します。
募集人数:2名程度
任期:令和4年7月~令和6年3月まで(予定)
会議の回数:概ね2~3か月に1回程度の予定(令和4年度は3回、令和5年度は5回を予定)
報酬:日額5,500円(その他市規定により旅費を支給)
応募資格:次の条件を満たす方(国又は地方公共団体の議員、職員を除く)
(1)市内に住所を有する人又は市内に勤務(通学)している方
(2)応募時点で、満18歳以上である方
(3)本市の学校教育の特色を一定程度理解しており、少子化に対応した教育環境の構築と質の高い学校教育の実現に関心がある方
(4)平日昼間の会議に出席できる方
応募期間:令和4年5月2日(月曜日)~令和4年5月20日(金曜日)まで
応募方法:所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、玉野市教育委員会教育総務課へ持参するか、郵送又は電子メールで提出する。なお、応募書類は返却いたしません。
※電子メールの場合、必ず標題を「玉野市立学校適正規模・適正配置検討委員会公募委員応募」として送信してください。
選考方法
(1)応募資格をすべて満たした方の中から、書類内容及び委員構成(性別、年齢等のバランス)を考慮し、事務局が決定します。必要に応じて、電話等での応募資格確認を行います。
(2)選考結果は、応募者に通知します。
応募先(問い合わせ先):〒706-8510(住所記載不要)玉野市教育委員会教育総務課
※封筒の表に「玉野市立学校適正規模・適正配置検討委員会公募委員応募」と記載してください。
電話:0863-32-5571
Fax:0863-32-1329
メール:kyouikusoumu@city.tamano.lg.jp
写真は、第二日比小学校の校舎
玉野市教育委員会
https://www.city.tamano.lg.jp/soshiki/32/28008.html?fbclid=IwAR2YOTQgzviyvRoHSY2G2ILu1UJiqjr4yaTEBEI7aHF4txQuqCLjcV4qzXs
https://www.city.tamano.lg.jp/uploaded/attachment/17593.pdf
応募無料
< 戻る