
玉野市認知症セミナー ~介護・家族・地域をつなぐ~
2022-05-15 (日)
家族や自分が認知症になったら···認知症について考えてみませんか?
若年性認知症の丹野智文氏、福祉ジャーナリスト町永俊雄氏による講演です。
基調講演1(13:10~)「認知症とともに生きることと安心の社会」講師:町永俊雄氏
基調講演2(14:10~)「認知症の私から見える社会」~当事者からの提言~講師:丹野智文氏
シンポジウム(14:55~)「本人が主体で考えられる地域づくり」~本人・家族・医師・行政・地域のぶっちゃけトーク~
認知症の人はどんな思いで過ごしているのか、何を望んでいるのかなど、認知症について地域で何ができるのか一緒に考えてみませんか?
■時間/13:00~16:00(開場12:30)
■場所/玉野総合医療専門学校&zoom会議
■定員/150人(オンライン参加可)事前申込制
■申込方法/電話またはFAXで申込み
■締切/5月10日(火) 17時
■主催/河口医院・グループホームこまくさ
■共催/玉野市・玉野市社会福祉協議会
■問合せ/グループホームこまくさ
☎ 0863-32-5093
FAX 0863-32-5092
丹野智文氏(若年性認知症)
町永俊雄氏(福祉ジャーナリスト)
http://www.komakusakai.com/
■料金/無料
< 戻る