
組紐やまぐち ちょっとそこまで
2022-05-14 (土)〜2022-06-19 (日)
組紐やまぐち ちょっとそこまで
山口憲一さんは、もめん畑から「ちょっとそこまで」の距離にお住まいのおじさま。
ですが、実は国宝級の組紐職人さんなんです。
組紐の老舗「道明」で44年間技術責任者を務めたのち、ご退職後に奥さまのご実家である玉野市に移住されました。
山口さんの熟練のリズミカルな手捌きから生まれる美しい仕事や、玉野市に素晴らしい方がいらっしゃることを、ご紹介したいとずっと思っていました。
この度、山口さんの作られたものをもめん畑に、「ちょっとそこまで」お招きしてきました。
5月14日から約1ヶ月間の期間限定です。
本来のお仕事はとても格式高いもの…ですが、この度は、ペンダント・ストラップ・かばん飾り・マスクの紐などの生活に取り入れやすいものを展示販売します。
ぜひ期間中にお越しください!
山口 憲一
昭和22年東京生まれ。
祖父の代から組紐を始め、三代目を継ぐ。
組紐の老舗「道明」で44年間、技術責任者として宮内庁・東京国立博物館からの依頼品を手がける。
近年では、愛子内親王の命名箱の紐や伊勢神宮式年遷宮に用いる紐を製作した。
平成21年退社後、岡山県玉野市に移住。
自宅にて組紐製作を始める。
https://kdomyo.com/
入場無料
コットンショップ もめん畑:不定休
駐車場あり
< 戻る