
オリジナル塩づくりワークショップ
2022-08-20 (土)
時 間 10時〜15時 ※15分程度・申込不要
内 容
瀬戸内国際芸術祭2022の宇野港会場。46億年前からずっと海に溶けていた塩を取り出して、時間と一緒に計り売りする「時間屋(長谷川仁)」、
塩をコンセプトに開発したお弁当「汐まち玉野食プロジェクト たまのの塩」。
地域の歴史と文化が加わった深み。玉野にとって、あなたにとっての塩とは。
地域の食材をブレンドしたオリジナル塩を作ってみませんか。
※ ドライ加工食材…海苔、レモン、紫いも、パクチー、パプリカ(予定)
場 所 ギャラリー
主 催 玉野市商工観光課、玉野市立中央公民館
参加方法 申込不要
定 員 50人程度※材料が無くなり次第終了
備 考 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため内容は変更になる場合があります。
玉野市立図書館
https://library.city.tamano.okayama.jp/
参加無料
玉野市立海洋博物館(渋川マリン水族館):休館日 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日が休館)
曜日に関係なく休館する日 1月4日・12月29日~31日
休館しない期間
3月25日~4月10日 4月29日~5月5日 7月・8月
なお天候等により臨時休館することがあります。
営業時間 通常 午前9:00~午後5:00(入館は午後4:30まで)
海水浴場開場期間 午前8:30分~午後5:30(入館は午後5:00まで)
< 戻る