
星の巡礼コンサート
2022-09-11 (日)
十二星座の音楽と、いのちの時間の物語「バスに乗って」
2016年、スペインのサンチャゴを巡礼しました。
自然とつながり、空にはげまされて歩いた800キロ。
この夏「星の巡礼ツアー」と題して
大切な場所に音の道をつないでいきます。
自然の中で音楽を楽しむ「竹林トリオ」ライブと
心の中をそっと揺らす「楽香」ライブ
玉野でもみなさまと同じ時間を重ねられますように。
ほしのことほぎ事務局 岩城里江子
おはなし:さわきょうこ(楽香)
アコーディオン:岩城里江子(楽香)
マリンバ:藤本亮平
お電話又は総合カウンターでお申込みください。(TEL:31-3711)
さわきょうこ(楽香) 語り・脚本
子役、アニメの声優を経て、演劇科に進学。脚本、演劇を学び、現在はナレーション、自作の語りで活動。言葉とアコーディオンで情景が見えるように紡ぐユニット「楽香(らっきょ)」では朗読、手品、ハンドベルを担当。そのテーマは「一期一会」「いのち」「日常の大切さ」「しあわせ」など。
岩城里江子(楽香) アコーディオン・作曲
玉野高校卒業。転校の多い子供時代をピアノと本とともに過ごす。出版社勤務、1,000人のママサークル運営の後、子育て中にアコ-ディオンに出会って演奏活動を始め、現在はレッスンも行っている。コロナ禍に占星術を学び始め、「星のことほぎ(寿ぎ)」をテーマに星座の音楽動画を作り始める。
藤本亮平 マリンバ・パーカッション
千葉県柏市出身。武蔵野音楽大学打楽器科卒業、桐朋学園大学研究科マリンバ専攻修了、第21回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門第4位受章。千葉県立東葛飾高等学校定時制非常勤講師。パーカッションアンサンブル「ハッチホッチクインテッド」メンバー。
藤田朱美 ダンサー※玉野公演ゲスト
玉野市宇野出身。宇野小学校、宇野中学校、玉野高等学校出身。3歳よりユネスコバレエ団にてモダンバレエを始める。証券会社勤務を経てダンスのインストラクターに。順正大学健康情報科非常勤講師。東京ディズニーランドのダンサーとしてパレードやショウ出演。NY留学。現在は即興ダンスを中心に活動。インドでのイベントでの踊りは全インドでテレビ中継された。
https://library.city.tamano.okayama.jp/
入場無料
玉野市立図書館・中央公民館:休館日:
毎週月曜日(月曜日が祝日と重なったときは開館し、直後の祝日以外の日に休館)
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
特別整理期間(3月13日から3月16日)
< 戻る