
今季のお味噌作りレッスン
2022-11-05 (土)〜2023-03-05 (日)
毎年楽しみにしてくださっているお味噌作りリピーターさんも はじめましてさんもまたお楽しみの季節がやってまいりました♪
今季分の方向性を決めましたので、ご参加を検討してくださっている方はご一読くださいませ
《2022年秋〜2023年春先までのお味噌作りについて》
・大豆、生麹、塩、容器など数百円ずつ、材料がことごとく高騰してしまいました…(T ^ T)
よって、大変恐縮なのですが、材料費アップ分を今年より徴収させていただきます。
◎古民家レッスン(仕上がり=3.8kg程度)
沖縄の粟国の塩を使用=7,000円(税込)
中国産のお塩でよければ、6,500円
複数個の場合は、2個目より例年通り国産材料でも6,500円でがんばります♪
手作りお味噌のお味を気に入ってくださっている方は、ぜひ2個以上で応援よろしくお願いいたします!!
場所:たまの古民家みのるHouse
岡山県玉野市向日比1-8-5 TEL:090-3634-2122
◎出張レッスン(仕上がり=1.8kg程度)
中国産天日塩を使用=5,500円(税込)
ハーフサイズで仕込み
いずれも、容器持込みで500円OFF!
どうぞご自分のお気に入りのものをご持参くださいませ。
陶器や琺瑯、いきいきペールなどは特におすすめです☆
ささやかですが、酵素玄米や甘酒のご試食にプラスして、毎年恒例の「お味噌テイスティング」も続けます。
また、今年より幻の「黒千石大豆」でのお味噌作りもスタートさせますよ!
黒千石大豆はFTW式酵素玄米を炊くときに使う、日本の貴重な大豆の原種(非遺伝子組み換え)で、料金はその分別途になりますが、黒千石大豆のお味噌は甘くて大豆の味がしっかりしてて、旨みがギューーーっと詰まってておいしいと、味見の段階から大好評の特別な大豆です♪( ´▽`)
土日祝日開催が中心になりますが、平日をご希望の方は、3名様(もしくはまとめて3個以上〜)でお味噌チームを作ってお申込みくださいね。
麦味噌リクエストは今のところ2月を予定しています。
今から日程発表をワクワク楽しみにお待ちくださいませ~!
ながいゆみ
発酵食探求家 / Food Docter
食LOVE❤️ 古民家より「発酵ライフプログラム」やパーソナル健康レッスンをオンラインでご提供。
発酵食で微生物を味方に!腸と足が変われば人生が劇的に加速する♪
https://minori-house.com/
https://www.instagram.com/minorihouse_tamano/?fbclid=IwAR1GhrichSPldIrNmaQrzLsLevxo8VlB6ZuWlA1gGopy1Bsax8SWk9uJREw
レッスン料+材料費
< 戻る