
ひびきなだ文化講演会2023「『備前軍記』『備中兵乱記』から見える岡山・玉野の人々の暮らし」
2023-11-18 (土)
岡山の戦国時代決定版史書を令和に改訂!備前国を舞台に繰り広げられた松田、浦上、宇喜多氏の栄枯盛衰など、江戸時代の軍記物語を現代の歴史研究で読み解く『備前軍記』『備中兵乱記』。内池英樹先生は、これら二冊の本を監修されました。第二日比小の教師も経験され、ひびきなだ地区には縁のある内池先生による、「ひびきなだ文化講演会」第三弾! お楽しみください。
軍記物に書かれた、戦国から江戸時代の岡山県や玉野市に暮らす人々の思いや当時の様子、リーダーたちの戦略・軍略の機微などをお聞かせいただきます。
・開催日時:2023年11月18日(土)14:00~16:00(開場13:30~)
・開催場所:玉野市立日比市民センター 2階講義室
・テ ー マ:『備前軍記』『備中兵乱記』から見える岡山・玉野の人々の暮らし
・対 象 者:ひびきなだ地区住民、玉野市民、その他関係者、最大30名(スタッフ別)
・問合せ先:日比市民センター☎0863-81-8023(森)
・講 師:内池 英樹 先生(岡山県立博物館 副館長)
・主 催:ひびきなだ文化研究会、共催:日比・渋川まちづくり講座、後援:玉野市、玉野市教育委員会
https://www.facebook.com/events/865699225223342
・入 場 料:300円(資料コピー代実費)
< 戻る