
第42回たまののゴミ拾い!
2024-01-15 (月)
新年のご挨拶が遅くなりましたが、昨年1年間、我々の活動にご参加、また応援してくださった全ての皆様に感謝いたしますと共に、本年、2024(R6)年も何卒、ご支援とご協力をお願い申し上げます。
さて、新年の活動日については
1/15(月)AM7:00より
日の出海岸の南(玉野市築港5丁目21-2)にて開催します。
ご参加の皆様には、何も持参する必要はございません。トング・ゴミ袋などは主催者(TBM)が準備いたします。
1月の早朝は寒いと思います。寒さ対策は各自よろしくお願いします。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92706-0002+%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E7%8E%89%E9%87%8E%E5%B8%82%E7%AF%89%E6%B8%AF%EF%BC%95%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%EF%BC%91%E2%88%92%EF%BC%92/@34.4957751,133.961165,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x3553f05e3e3bad1b:0xbc5a6783f1cb5418!8m2!3d34.4957707!4d133.9637453!16s%2Fg%2F11fx51v_ln?entry=ttu
※ コチラ栽培漁業センターの更に南に位置する小さな海岸です。
日の出海岸を過ぎると右手にきれいなKEIRIN HOTEL 10が見えてきます。その左手に比較的広い駐車場が見えます。そちらの奥にご集合をお願いします。
今回は、旧:成人の日 ですね!
宜しくお願いいたします。
成人を迎えられた皆様に心よりお祝い申し上げます。
⟡.·*.··································⟡.·*.
今年は正月早々、大変な災害が発生しました。
能登半島地震や羽田空港事故をはじめとした、
大変な思いをされている全ての方々に謹んでお見舞い申し上げますと共に、地震等による災害地での廃棄物について、どのような対策や支援等がなされているのかを、この機会に調べておりましたところ、このような記事に目が留まりました。
https://www.asahi.com/articles/ASRDV7RXXRD7UGTB005.html
現地入り等、現実的には難しいかと思います。
だが、我々にできる、ささやかな応援はないのだろうか?
引き続き、調査したり、メンバーさんと話ができるといいなと思っている次第です。
このような時に頼りなく恐縮ですが、是非お知恵をお借りしたいところです。m(_ _)m
岡山玉野より、エールを送りましょう!
ブルーウィングス はれつばめ(略称「TBM」)
T=つつじ(玉野の市花)
B=ばべ(玉野の市木)
M=めばる(玉野の市魚)
を意味し、その頭文字を並べて「つばめ」としました。
きれいな青空の下、晴れの中の晴れのまち・玉野の美しい自然がいつまでも保たれますよう、活動しています。
https://www.facebook.com/groups/1032306533889660
参加無料
< 戻る