
歴史講座「常山城の歴史と城跡の現状」
2015-05-17 (日)
児島半島で最大規模の常山城は、玉野市内で最も重要な史跡の一つです。
この常山城の歴史を通して郷土玉野の歴史を学び、併せて平成23年9月以来の
通行止めによって、危機的状況になっている城跡の現状をお伝えします。
時間:9:30~11:30(受付9:00)
開場:玉野市生涯学習センター(ミネルバ)
玉野市和田4-7-1
http://tikinavi.jp/?act=shop_detail&shop_id=9199
定員:40名(先着順)
申込期間:5/1(金)~10(日)9~19時
問合せ先:生涯学習センター(☎83-9200)
講師:岡山県立記録資料館/北村 章 先生
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E5%B1%B1%E5%9F%8E
受講料:無料
< 戻る