
海の日!!築港夜市
2024-07-21 (日)
築港商店街で毎年開催される、お祭りです。玉野市の無形文化財にも認定されている伝統的な踊り「かっからかニューバージョン」で、踊り子が練り歩きます。今年は、WBAフライ級王者「ユーリ阿久井 政悟」さんのトークショーを開催します!!
その他、子ども遊び広場、築港八幡宮輪くぐり祭、フリーマーケット、ステージイベント、マリンカードサイコロゲーム大会、ののちゃんゲーム、飲食店ブースなどなど、盛りだくさんの夏祭りです!!
開催時間 17:00~20:00
開催場所 築港商店街一帯(岡山県玉野市築港1-13地内)
アクセス
電車 岡山駅から(JR宇野線宇野駅行き) 宇野駅まで約50分。JR宇野駅から徒歩4分
バス 岡山駅から特急バスで、宇野駅まで約50分。JR宇野駅から徒歩4分
車 岡山市街から約45分 駐車場 お近くの有料駐車場をご利用下さい。
ご来場の注意
・発熱の方は、ご来場をお控えください。
・一定の間隔を空けていただくようご協力をお願いします。
・スタッフは、マスク着用、ガラガラ抽選・ゲームコーナー等、所定の場所でアルコール消毒を行っています。
お問い合わせ 0863-32-3567(築港商店会 山下食品)
https://tamanokankou.com/
入場無料
築港八幡宮:【春】
築港八幡宮の桜が咲く。
わずか数本だが それは見事だ。
築港地区の隠れた桜の名所と言えるだろう。
【夏】
子供達が夏休みに入る頃、茅の輪神事(輪くぐり祭)が行なわれる。
築港夜市と同じ日なので、お宮さんのまわりにも露店が出て、老いも若きも子供も楽しそう。
【秋】
10月の第4土曜日•日曜日には秋祭だ。
土曜日 9:00 より神事があり、その後、子供達がお祓いを受け、子供神輿が築港の町を巡る。
【冬】
11月下旬〜12月にかけて、新しい息吹を宿した天照皇大神宮と築港八幡宮のお神札(おふだ)を授り、正月準備をし新しい年を迎える。
1月14日 とんどのお祭をする。
そして春を待ちます。
山下食品:不定休
< 戻る