
地域と空き家のこれからを考えるフォーラム
2025-01-16 (木)
地域で最も重要な課題の1つである「空き家」。
今後、さらに増加し続ける空き家に対しては多様な主体の協働による解決が必要となってきています。これからの地域のあり方から空き家をどう捉え、そこに住む人々が住み続けられる環境をどう作っていくことができるのか。
岡山、鳥取で実践的に取組む空き家対策や移住支援の取組をお伺いしながら、これからの空き家活用を考えます。
時 間:13:15∼15:30
会 場:井原市地場産業振興センター(井原市七⽇市町10番地)
主 催:岡⼭県⼟⽊部都市局住宅課 https://www.pref.okayama.jp/soshiki/71/
運 営:特定⾮営利活動法⼈みんなの集落研究所 http://www.npominken.jp/
連絡先:☎086-206-6140、(FAX)086-206-6143、(メール)npominken@gmail.co
※ このフォーラムは玉野市での開催ではありませんが、うのずくり/たまののIJUコンシェルジュの森美樹さんが登壇しますので、ご紹介させていただきました。是非玉野からもご参加いただけばと思います。
概要:
1)話題提供・質疑応答
①うのずくり
②グランパ美甘
③いんしゅう鹿野まちづくり協議会
2)パネルディスカッション
3)参加者による情報・意見交換
参加申込:
1月6日(月)までに申込みフォーム、FAXまたはメールで、特定非営利活動法人みんなの集落研究所までお申込みください。
・申込フォーム https://forms.gle/eQQ6pjT3tA1kgKe4A
お問合せ・お申込み:
特定非営利活動法人みんなの集落研究所
npominken@gmail.com
086‐206-6143
http://www.npominken.jp/
空き家を活かす地域になるためのハンドブック『空き家のわ』(制作 いんしゅう鹿野まちづくり協議会)うのずくり記事
https://www.unozukuri.com/archives/2253
うのずくり(玉野市)/森 美樹さん https://www.unozukuri.com/
グランパ美甘(真庭市美甘地域)/稲田文夫さん
いんしゅう鹿野まちづくり協議会(鳥取市鹿野町)/小林 清さん https://www.shikano.org/
https://aba-momo.com/information/1595
参加無料
< 戻る