
クラシックがやってくる!弦楽四重奏コンサート
2025-07-21 (月)
子供と大人が一緒に楽しめるクラシックコンサート。
今回の弦楽四重奏コンサートは、「玉野の第九」でコンサートマスターを務められた長坂さんが第一ヴァイオリンで、若手の奏者を集めてくださいました。演奏はエネルギッシュで、プログラムも子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
開演:14:00(開場13:40)
演奏プログラム
モーツァルト:アイネクライネナハトムジークより第一楽章
楽器紹介(第一・第二ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ)
米津玄師:パプリカ
久石譲:となりのトトロ
映画アラジンより:ホールニューワールド
ハイドリッヒ:ハッピーバースデー変奏曲
久石譲:summer
モンティ:チャルダーシュ
S.コンツ:ニューサティースファクション
バッハ:ブランデンブルグ協奏曲
アンコール(シュトラウス:ラデツキー行進曲)
*曲目・曲順変更の場合あります
みんなの知っている曲も含めたり、演奏方法をアレンジしたり、長坂さん(「玉野の第九」コンサートマスター)が楽しいMCでリードしてくれます。大人から子どもまで、どんな方にも楽しめること間違いなしです♪
是非、21日は荘内センターへお出かけください。
チケットのお求めは、4歳以上(3歳以下は無料)、子どもも大人も一人2,400円です。下記お電話での予約もできます。当日でもOKです。
〒706-0001 玉野市田井5-41-2野々浜会館内
玉野・灘崎子ども劇場事務局 TEL&FAX 0863⁻32⁻0405
長坂拓己(第一ヴァイオリン)
島根県出身。くらしき作陽大学モスクワ音楽院特別演奏コースを修了後ハンガリー国立リストフェレンツ音楽院にて研鑽。岡山フィルハーモニック管弦楽団、DNAフィルハーモニック、出雲フィルハーモニー管弦楽団等とソリストとして共演。2020年より岡山フィルハーモニック管弦楽団コンサートマスター。加納佑春、芦原充、アナスタシア・チェヴォタリョーワ、ケメルマンディアナ、森悠子の各氏に師事。
長瀬大観(第二ヴァイオリン)
奈良県出身。ベルギーのブリュッセル在住。京都市立京都堀川音楽高等学校、くらしき作陽大学音楽学部を卒業したのち渡欧。ブリュッセル王立音楽院を経て、現在ベルギー王立モネ歌劇場管弦楽団第二ヴァイオリン奏者として在籍中。ブリュッセル室内合奏団メンバー。故石井純、五十嵐由紀子、故工藤千博、村瀬理子、森悠子、安紀ソリエールの各氏に師事。
江島直之(チェロ)
桐朋学園大学研究科修了。第8回横浜国際音楽コンクール弦楽部門第2位。第15回大阪国際音楽コンクール入賞。2015年に渡独しベルリンにて研鑽を積む。近年では「アンサンブルくらしき」を立ち上げ、積極的に演奏会を企画開催。チェロを森純子、倉田澄子、菊地知也、岩崎洸らの各氏に、室内楽を江島幹雄、北本秀樹、徳永二男、小森谷泉、三上桂子の各氏に師事。
江島万梨子(ヴィオラ)
松山市出身。国立音楽大学音楽学部演奏学科ヴァイオリン専攻卒業&室内楽コース修了。ヴァイオリンを景山誠治、徳永二男各氏に、室内楽を徳永二男、漆原啓子、木村徹各氏に師事。2019年「Ensemble Mare」を立ち上げ、積極的に演奏会を企画、開催。現在、倉敷ジュニア・フィルハーモニーオーケストラ、アンサンブル早島講師。瀬戸フィルハーモニー交響楽団団員。
https://blog.goo.ne.jp/tamanosakiko
一般 2,400円
会員 無料
玉野市立荘内市民センター:日曜・祝日・年末年始
< 戻る