
常山城落城450年供養祭
2025-08-10 (日)
天正3(1575)年備中兵乱最後の砦となった常山城では、城主上野隆徳の妻・鶴姫と侍女34人が攻め来る毛利勢に果敢に挑んだが、あえなく壮絶な自害を遂げ常山城は落城してしまいました。この「常山女軍」の霊を慰めるため、常山山頂の城址には供養塔が建てられ、地元では毎年供養祭が行われています。
今年常山城落城450年に当り、常山城落城の真実に迫る記念講演と創作狂言『常山城物語』を地域住民に披露し、戦火に散った常山城主と女軍の無念を慰め、常山城落城への人々の思いを長く記憶に留める機会とすべく、「常山城落城450年供養祭」を開催します。
プログラム概要(全体時間約120分)
主催者代表挨拶 大野 彰一 約5分
来賓代表祝辞 柴田 義朗 様 約5分
記念講演「常山合戦と新たな史実」 北村 章 氏 約60分
休 憩(約10分)
創作狂言『常山城物語』上演 原作/広坂武昌、出演/玉野しおさい狂言会 約40分
時 間:13:00~15:00(12:30開場)
会 場:宇藤木ゆうりん園(玉野市宇藤木715-1)
定 員:50人(目安です)
駐車場:約30台(できるだけ公共交通機関をご利用ください)
主催:常山観光協会
共催:玉野しおさい狂言会
後援;玉野市、玉野市教育委員会、(公社)玉野市観光協会、玉野みなと芸術フェスタ実行委員会
主催者:大野 彰一(常山観光協会会長)
来 賓:柴田義朗氏(玉野市長)
講演講師:北村 章 氏(玉野市文化財保護委員長)
狂言公演:玉野しおさい狂言会
https://www.pref.okayama.jp/site/kodai/628714.html
https://www.mapion.co.jp/m2/34.53136167,133.8922055,19
入場無料
< 戻る