
築港八幡宮輪くぐり祭
2015-07-19 (日)
時間:午後6:00~祭典 6:30~輪くぐり
会場:築港八幡宮
協賛:築港商 会
夏の夜の一時、毎年恒例となっております「築港八幡様の輪くぐり」、「築港夜市」へと、ご家族、友人を誘い合わせの上お出かけご参拝下さい。
* 尚 築港夜市の福引き券は、築港八幡宮にてお渡しします。
http://taihatimanguu.blogspot.jp/2010/06/blog-post.html
無料
お賽銭はお気持ちで!
築港八幡宮:【春】
築港八幡宮の桜が咲く。
わずか数本だが それは見事だ。
築港地区の隠れた桜の名所と言えるだろう。
【夏】
子供達が夏休みに入る頃、茅の輪神事(輪くぐり祭)が行なわれる。
築港夜市と同じ日なので、お宮さんのまわりにも露店が出て、老いも若きも子供も楽しそう。
【秋】
10月の第4土曜日•日曜日には秋祭だ。
土曜日 9:00 より神事があり、その後、子供達がお祓いを受け、子供神輿が築港の町を巡る。
【冬】
11月下旬〜12月にかけて、新しい息吹を宿した天照皇大神宮と築港八幡宮のお神札(おふだ)を授り、正月準備をし新しい年を迎える。
1月14日 とんどのお祭をする。
そして春を待ちます。
< 戻る