
大沢聡オカリナコンサート
2015-11-01 (日)
NY.カーネギーホールでソロ演奏をするなど国際的にも極めて高い評価を受けている、魂のオカリナ奏者・大沢聡氏を迎え、玉野では初開催となる「大沢 聡 オカリナコンサート」。人の心に響く温かな音色のオカリナによるクラシック音楽の魅力を再発見していただきます。
※ 時 間:14:00開演(13:30開場)
※ 場 所:玉野市文化会館BARHAUS ホール
※ 出演者:オカリナ/大沢 聡 ピアノ/白神由美子
※ 演奏曲目:アヴェ・マリア、オペラ座の怪人、タイスの瞑想曲、赤とんぼ、チャールダーシュ ほか
※ お問合せ:090-5260-9057(斉藤)
プロフィール
※ 【大沢 聡】(おおさわさとし)
国立音楽大学音楽学部器楽学科サクソフォン専攻在学中にオカリナと出会う。サクソフォンを服部吉之氏、下地啓二氏、オカリナを平本孝雄氏に師事。2004年10月、オカリナ奏者としてプロ活動を開始。世界初の3オクターブ複数管オカリナをプロ奏者として初めて使用。
2006年、イタリアで東洋人初のリサイタルを開催。翌年以降、ブードリオ・オカリナフェスタなどの国際的フェスティバルの特別ゲストを毎年務める。2014年6月、ニューヨークで開催された日米親善オカリナフェスティバルに参加。カーネギーホールでソロ演奏を披露したほか、マンハッタンの老舗ライブハウス「ザ・カッティング・ルーム」にて単独ライブを開催、大喝采を浴びる。海外では、イタリア、韓国、台湾、中国、ドイツ、オーストリア、アメリカの7カ国でコンサートを開催。国内では、サントリーホール、東京オペラシティなど著名ホールでのリサイタル開催のほか、伊勢神宮、二条城などの歴史遺産でも演奏する。クラシックのみに止まらず、多彩な音楽ジャンルを吹きこなし、世界のオカリナ界を牽引している。
2008年度国際芸術連盟音楽賞、第3回東京サミット音楽コンクール奨励賞をともにオカリナで受賞。国際芸術連盟専門家会員。全日本演奏家協会会員。台湾オカリナフィルハーモニー協会理事。国際オカリナアンサンブルコンテスト審査員。トート音楽院オオサワオカリナコース講師。山梨市観光大使。他に介護福祉士国家資格、社会福祉主事を取得し、魂から湧き上がる表現力が定評の次世代オカリナ奏者。
http://www.studiofiato.com/index.html
※ 【白神由美子】(しらかみゆみこ)
愛知県出身。5歳よりピアノと作曲を始める。幼少より演奏を直感的に分析できる眼と耳を持ち、天性の和声感と安定感で共演者の信頼を得る。15歳の時、自作曲をオーケストラと共演。その後、国立音楽大学器楽科ピアノを卒業、得意とする室内楽の活動を開始。1998年よりピアノトリオを結成して演奏ツアーを行う。
2000年単身渡独。ドイツ国立フォルクヴァング大学に留学し、音楽に関わる様々な分野の勉強をする。2001年ドイツ・コブレンツ音楽セミナー、2002年スイス・アローザサマーセミナー、2002年ブルガリア・バルナ国際サマーセミナー等に参加し、ディプロマを取得。修了演奏会では室内楽演奏を披露する。
在独中に演奏家医学という分野に出会い、フェルデンクライス、アレクサンダーテクニックなどの身体コントロール法を学びながら、演奏家が心と身体を壊すことなく、長く演奏活動できる方法を研究する。帰国後、演奏家の身体をメンテナンスする職業を目指し、鍼灸師の国家資格免許を取得。現在は愛知県内にて鍼灸治療院を開業しながら、ピアニストとしての活動も精力的に行っている。
https://www.facebook.com/events/175935086073954/
※ 入場料:一般/前売り2,500(当日3,000)、学生(高校以下)1,000、未就学児(入場ご遠慮願います)
< 戻る