-1449230497.jpg)
講義「地図に刻まれた玉野の近代化」
2015-12-19 (土)
玉野の近代歴史学者・榧嘉明先生による最後の講義が、玉野市日比市民センターで開催されます。
膨大な資料と地図を駆使して、明治期から現代にいたる玉野の歴史を、2時間の講義でお話しいただきます。
先生のこれまでの研究の集大成です。今回講義が、先生の人生最後の講義となります。
玉野の歴史に興味のある方必見(必聞)です。
時間:15時~17時
場所:玉野市日比市民センター2階会議室
定員:40名
主催:ひびきなだ文化研究会
問合せ:玉野市日比市民センター(0863-81-8023)
掲載したホームページは、今回講義とは直接関係ありませんが、玉野市の産業のルーツともいうべき製塩事業について詳しく記述されています。
講師:榧嘉明先生
http://siosato-yamada.jpn.org/index.html
無料(但し、資料のコピー代のみ実費200円頂きます)
< 戻る