
植物成分をオイルに抽出して虫刺され軟膏とベルギーワッフルを作ろう!
2016-09-02 (金)
私(みどさん)はここのところ、庭に生えている野草(雑草)を食べたいというちょっとした思いから、野草のことをもっと知りたいという欲求がモリモリなんです。
で、美味しく食べたい、の先に、草の効能をちゃんと知って、目一杯活用したい!
ということで、その要求を満たしてくれるおもしろ実用WSを企画します。
野草のことを知りたいと教わりにいった先でお友だちになった永田眞由美さんを講師にお招きして、uzで植物成分抽出&活用WSです♪
その内容は!!
1、HVE法(減圧蒸留に抽出法)による植物成分をオイルに抽出します
2、抽出オイルで虫刺され軟膏作り
3、抽出オイルでスィーツ ワッフル作り
4、作ったワッフルとお好きなソフトドリンク1杯を頂きながら質疑応答
5、抽出オイルのお持ち帰り
抽出する草は、「葛」です。
眞由美さん談:葛は、だれでも手に入る材料だけど使うことのない材料ですね。
葛の葉は雑草扱いになり草刈りの対象になる植物ですが、ご存知のように根は葛粉になります。
そして、夏の時期は葉に栄養を蓄えて、止血・解毒に効果があります。小腸の粘膜に停滞している重金属など有害物質の排出にも有効とあります。
WS時間:2時~4時半
そして、WSで抽出方法を勉強したら、自分の好きな草でなんでもオイルを作れますよね。うれしい!
また、抽出容器は、当日別途購入することができます。
購入の可能性がある方は、前もって「ほしいかも!?」ってお知らせ頂ければ、当日持ってきてくださり、講座で抽出容器の使い方を体験しながら抽出できます。
当日講習を受けるをがめっちゃ楽しみ。ぜひご一緒にいかがですか~♪
眞由美さんについて
http://m-labo2016.jimdo.com/
https://www.facebook.com/events/506443722898970/
参加費:3,500円(oneドリンク付)
シェアショップ uz:月、木除く毎日 7:00~10:00喫茶キンバリー営業
土、日
< 戻る