
「防災」について考える
2017-03-05 (日)
今年もまた3月が来ます。
春を楽しみにそわそわするような、けれど寂しいような、そんな季節。
普段はとても穏やかな気候の玉野市ですが、年に一度は気を引き締めて!3時のおやつ和室にて「防災」について考える時間を持ちたいと思います。
時間:正午より開始。
非常食を準備します。出来る方はお昼を食べずにお越しください。
会場: 3時のおやつ(玉野市築港1丁目18-3)
講話:「地域の防災についての話」
内容
・非常食を食べてみる「今日のお昼は乾パンですよ」
・地震からの津波。震災。3.11その時、現場のこと「実際の避難で必要だったものの話」
・本当に大丈夫?「防災かばんチェック」
防災かばんは持っているけれど、長年開けていない。という方も、この機会にお持ちください。中身を一緒にチェックしてみましょう。我が家では、期限切れのカイロを発見。賞味期限ぎりぎりのスープは無事食べる事が出来ました。
お申込み・お問合せ 3jino.oyatsu.tamano@gmail.com
もしくは、facebook メッセージまで。
参加者全員のお名前、年齢、連絡先をお知らせください。
共催/ほっと岡山
特別ゲスト: 「海の駅」シーサイドマート 社長 東山明正さん
https://www.facebook.com/3jino.oyatsu.tamano/?hc_ref=NEWSFEED&fref=nf
参加費:大人500円。高校生以下無料。
< 戻る