
「宇宙泳ぐ魚」 歌×シタール×フレームドラム×ウクレレ
2017-09-18 (月)
時間: 15:00~19:30 詳細調整中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出演陣プロフィール
ミナクマリ(minakumari) シンガーソングライター&シタール奏者
岡山県倉敷市生まれ。ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター&ギタリストとしてデビュー。3 枚のアルバムをリリースする。アジア・アフリカ語学院ヒンディー語科卒業。インドに留学し、インドディプラスティー( 紅茶)専門学校卒業。インドのコルカタにてシタール奏者、モニラル・ナグ氏に師事。帰国後、CHARA、新居昭乃、リップスライム、ゴンザレス三上(GONTITI)のライブやレコーディングに参加。また、ジェームス・イハ、ハナレグミ、七尾旅人、mabanua、ASA-CHANG、U-zhaanとのセッションに参加するなど、数多くの場で活躍している。2012年、フランスでコンサートツアーを開催。NHK 朝の連続ドラマ小説『まれ』の劇中で、2ndアルバム『Rang』中の楽曲「I am here」が起用される。2016年待望の4 t h アルバム『REHENA』をリリース。2017年5月『REHENA』(LP)アナログ盤がchai chai Labelよりリリース。
幻想的なシタールの音色に日本語/ヒンディー語/英語の歌詞をスウィートボイスに乗せて奏でる、新しくもどこか懐かしい童話のような歌世界。
せんざきあやの シンガーソングライター パンとおやつの店らくだ店主
2004年からウクレレ弾き語りでの演奏活動を開始する。二人の子どもたちともに京都→高知→伊勢志摩(三重)などいろいろな土地での暮らしを経てこどもの自由な学び場を求めて兵庫に着地。
育児のかたわら、細々と演奏活動を続けながら、兵庫県神崎郡にて工房を創り「パンとおやつの店らくだ」を開店。
2016年夏 二枚目のアルバム「はねのおと」を発表。各地で様々なジャンルの音楽家たちと共にウクレレの優しい音と、やわらかで包み込むような歌声、余白を感じさせる音で独自の世界をおりなす。
島田しげる 牛窓にてブルキナカゴと、アクセサリーのお店「らくだかご」を営むフレームドラマー。
東京藝術大学 美術学部 工芸科卒業、在学中よりブラジル音楽をメインとしたパーカッショ二ストとして都内を中心にライブ活動やサポート、レコーディング、ツアーに参加。
岡山に拠点を移してからはフレームドラムをメインに民族打楽器や自作楽器と映像を合わせたソロライブパフォーマンスを行う。2015からアラブ音楽のパーカッションとしても活動中。
Takeshi 倉敷市在住
2000年頃スイスのベルンにあるPANArt社によってhangという素晴らしい楽器が開発されました。現在ではhangの供給は中断。
このhangのレプリカがhandpanと呼ばれています。この楽器handpanの音色に魅せられ、2015年から即興を中心に独学で演奏。
出演: ミナクマリ http://minakumari.net/?page_id=2
せんざきあやの http://website-a.wixsite.com/ayanoweb
島田しげる http://rakudakago.hatenadiary.com/
オープニングアクト: Takeshi (ハンドパン) https://www.facebook.com/handpanlife/
https://www.facebook.com/events/1938341819778190/?acontext=%7B%22ref%22%3A%223%22%2C%22ref_newsfeed_story_type%22%3A%22regular%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D
予約 2,500円 / 当日 3,000円
< 戻る